下肢静脈瘤外科
診療内容
足の血管のこぶ(静脈瘤)の治療を行っています。
日帰りから1泊2日の入院で症状や病状の進み具合に応じ、下記の治療を行います。
主な治療法
- 静脈抜去術(ストリッピング)
- 高位結紮術
- 硬化療法
担当医紹介
紀和ブレスト(乳腺)センター長 梅村 定司(うめむら ていじ)

【経歴】
和歌山県立医科大学 医学部(平成3年卒)
【資格】
- 医学博士
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 日本乳癌学会乳腺指導医
- 日本外科学会専門医
- 日本抗加齢医学専門医
- 麻酔科標榜医
- NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構認定 検診マンモグラフィA評価読影医師
- JABTS乳房超音波講習会A判定医師
- 日本リンパ浮腫治療学会評議員
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダー責任医師
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用インプラント責任医師
【所属学会】
- 日本外科学会
- 日本乳癌学会
- 日本乳癌検診学会
- 日本癌治療学会
- 日本臨床外科学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本抗加齢医学学会
- 日本緩和医療学会
【ひとこと】
乳癌診療を専門にしています。闘病する患者さんの“心”に寄り添う医療をモットーにし、また癌の早期発見のための検診啓発活動にも力を入れています。
【趣味】
最近山登りを始め、はまっています。またスキーや体を動かす事が好きです。