総合内科
診療科の紹介
当科では、患者様を総合的に診る診療科として、全身を意識した医療、患者様の背景を意識した医療、患者様の心に寄り添う医療を目指しております。丁寧な問診、丁寧な診察をモットーに見逃すことのできない責任感のもとに診断、治療に取り組んでおります。人を診ずして病気、臓器のみを診ないように心がけております。
診療内容
内科、外科といった主だった科のみならず、精神科、皮膚科、小児科等の幅広い領域での初期診療を行うことが特徴ですが、特に内科新患患者様の診察、どこの科でも診療対象になりにくい症状(不明熱、体重減少、全身倦怠感など)の診療を行い診断、治療を行います。当科で治療が完了する場合もありますし、精査の後、専門科での治療が必要と判明した場合は、専門科に紹介しております。外来ではどの科で診療を受けたらよいかわからない患者様の適切な専門科紹介なども行っております。特に当科で精査を行い生活習慣病などの慢性疾患が判明した場合は当科にて必要な検査、治療を行います。生活習慣病の予防にも力を入れ、病気の発病を防ぐように患者指導も行っております。最後に、専門的な診療を必要とする病気は実際にはそれほど多くないといわれ、個々の臓器別に診療するのではなく、総合的に診断することで95%までが検査なしに診断ができるため過剰検査を抑制する要となります。
担当医紹介
総合内科部長 土生 康雅(はぶ やすまさ)

【経歴】
自治医科大学(平成2年卒)
【資格】
- 日本内科学会認定医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本プライマリケア学会
- 日本呼吸器学会
【ひとこと】
自治医大のモットーである専門にこだわらず、内科全般に、時には小外科も対応できる総合診療を目標にこれまで地域医療にたずさわってきました。人を診ずして病気のみを診ることがないように、日々患者様、ご家族の心に寄り添っていける医師をめざしております。皆様どうぞよろしくお願いします。
【趣味】
料理(和洋中、鍋物等、時にはパンやピザも焼きます)
山登り(以前やっていましたが、最近また始めました)
お経読み(幼い頃より、ご先祖様を敬っております)
ドライブ(新車が欲しくなっています)
副所長 堀口 圭補(ほりぐち けいすけ)

【経歴】
自治医科大学(平成20年卒)
【資格】
- 日本小児科学会専門医
- プライマリ・ケア認定医
【所属学会】
- 日本小児科学会
- 日本プライマリケア連合学会
【ひとこと】
大学卒業後紀南地方の診療に携わり、その後岡山で勤務しておりましたが、このたび縁あって紀和病院で勤務することとなりました。内科全般の診療をさせて頂きます。
地域の皆様の健康に資することが出来るよう頑張らせて頂きますので宜しくお願い致します。
【趣味】
旅行、ピアノ(初心者)
吉田 康弘(よしだ やすひろ)

【経歴】
滋賀医科大学(平成6年卒)
【資格】
- 医学博士
- 日本医師会認定産業医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本老年医学会
- 日本救急医学会
- 日本産業衛生学会
【ひとこと】
平成28年10月に赴任しました。医療療養病棟と内科系救急外来を担当させていただきます。地域の皆さんに寄り添った全人的医療をこころがけています。よろしくお願い申し上げます。
【趣味】
音楽鑑賞(POP)、テニス
奥野 圭佑(おくの けいすけ)

【経歴】
兵庫医科大学 (平成23年卒)
兵庫医科大学大学院医学研究科 (令和2年卒)
兵庫医科大学病院 初期臨床研修医
独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院 循環器内科
社会医療法人きつこう会 多根総合病院 循環器内科
兵庫医科大学病院 循環器内科 助教
米国Temple大学 Lewis Kats School of Medicine
川西市立総合医療センター 循環器内科
【資格】
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 臨床研修指導医
【所属学会】
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本高血圧学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本老年医学会
- 日本抗加齢医学会
【ひとこと】
患者さんに一人一人に寄り添った最善の治療を提供できるよう心がけてまいります。
【趣味】
旅行
非常勤医 上中 大地(うえなか だいち)

【経歴】
【資格】
【所属学会】
【ひとこと】
【趣味】