いつまで面会制限をしているのでしょうか。意味はあるのでしょうか。
このたびは、当院の面会ルールに関しまして貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
ご指摘のとおり、新型コロナウイルス感染症は2023年5月より感染症法上の5類感染症へと位置付けが
変更されており、社会全体としても制限緩和の動きが進んでおります。そのような中で、当院が引き続き
面会ルールを設けていることについてご不満を抱かれたこと、心よりお詫び申し上げます。
当院では、これまでの感染拡大の経験を踏まえ、感染対策のみならず、患者さんの安全確保やプライバシー
保護、病院内のセキュリティ向上といった観点も含め、面会ルール全体の見直しを行い、より明確で
一貫性のある運用ができるよう体制を整えております。
新しい面会ルールは、必要な面会は可能な限り受け入れながら、病棟内の安全環境を保つことを目的と
しており、感染症の分類だけに基づいた制限ではございません。
今後も社会状況や医療現場の実情を踏まえながら、見直しや改善を継続的に検討してまいります。
患者さんと患者家族さんが安心して面会いただける環境づくりに引き続き取り組んでまいりますので、
ご理解と協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。