• 標準
紀和病院
0736-33-5000
紀和クリニック
0736-34-1255

脳神経内科

診療内容

脳神経内科とは脳、脊髄、末梢神経、筋肉の疾患を対象としており、そこに生じた異常を様々な観点から原因探索を行い、治療を行う診療科です。疾患によりましては当院で対応困難な場合もありますので、適確な医療機関を紹介させていただきます。
症状としましては頭痛、めまい、脱力や麻痺などの筋力低下、しびれ、歩行障害、意識障害、痙攣などの症状でお困りの方の診察を行っています。
当院入院中の神経疾患をお持ちの患者様の診察も随時受け付けています。

なお、いわゆる「心の病」は守備範囲が異なるためご注意ください。

対象となる主な疾患

神経変性疾患

  • パーキンソン病/パーキンソン症候群
  • 脊髄小脳変性症
  • 筋萎縮性側索硬化症など

脳血管障害

  • 脳梗塞
  • 脳出血など

認知症

  • アルツハイマー病
  • レビー小体型認知症
  • 特発性正常圧水頭症など

慢性頭痛

  • 片頭痛
  • 群発頭痛
  • 筋緊張性頭痛
  • 三叉神経痛など

筋疾患

  • 多発筋炎
  • 筋ジストロフィーなど

神経免疫疾患 ギラン・バレー症候群

  • 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
  • 重症筋無力症
  • 多発性硬化症など

てんかん

各種内科疾患に随伴する神経障害

など多岐にわたっています。

ボツリヌス療法

脳卒中の後遺症、手足のつっぱりの症状をやわらげるボツリヌス療法

紀和クリニック脳神経内科の特色として、頸部筋肉の異常な収縮による『痙性斜頸』、脳卒中後などに生じる上下肢の筋肉の異常収縮から起こる『上下肢痙縮』、顔面のけいれんをきたす『眼瞼痙攣』や『片側顔面痙攣』などの症状に対してボトックス毒素の局所注射による治療を行っています。
治療は全て外来でボトックス治療に熟練した専門の医師が行います。
*ボツリヌス療法は毎週木曜日のみ(原則 予約制)
担当医:濱田 征宏 医師

当クリニックでは痙縮した筋肉を筋電図で検査し、的確なボツリヌス療法を行っています

ボツリヌス療法とリハビリテーションとの組み合わせで歩行障害の改善や日常生活動作改善などの高い効果が期待できます。 脳卒中の後遺症でお困りの患者さんや介護者の方は医師に相談してください。

対象となる主な疾患

  • 下肢・上肢痙縮
  • 眼瞼痙攣
  • 片側顔面痙攣
  • 痙性斜頸

保険適用

高額療養費制度は自己負担限度額を超えた金額が支給され、身体障害者手帳を取得することで医療費の自己負担分の全額または一部が助成される場合があります。
ご不明な点など、クリニック医事課へご相談下さい。
TEL:0736-34-1255

ボツリヌス療法

担当医紹介

非常勤医 三井 良之(みつい よしゆき)

【経歴】

  • 和歌山県立医科大学(昭和63年卒)
  • 近畿大学大学院(平成6年卒)

【資格】

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本神経学会 神経内科専門医

【所属学会】

  • 日本神経学会
  • 日本内科学会

【ひとこと】

週1回の診察ではありますが、伊都・橋本の地域の皆様のお役に立てるよう、がんばります。紀和クリニック以外では近畿大学医学部附属病院で診察しております。

【趣味】

走ること・山歩き

非常勤医 濱田 征宏(はまだ ゆきひろ)

【経歴】

近畿大学医学部(平成17年卒)

【資格】

  • 医学博士
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本神経学会 専門医
  • 難病指定医
  • 臨床研修指導医

【所属学会】

  • 日本内科学科
  • 日本神経学会
  • 日本頭痛学会
  • 日本末梢神経学会
  • 日本神経免疫学会

【ひとこと】

体のあらゆる症状の原因探索を行い、治療することを得意としています。
また、神経難病は医師、家族、コメディカル、更に地域が一致団結して取り組んでいく必要性があり、少しでもお力になれるように頑張ります。

非常勤医 山名 正樹(やまな まさき)

【経歴】

近畿大学(平成24年卒)

【資格】

  • 医学博士
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本神経学会 神経内科専門医
  • 臨床研修指導医
  • 難病指定医

【所属学会】

  • 日本内科学会
  • 日本神経学会
  • 日本認知症学会

【ひとこと】

2021年1月から毎週水曜日の外来診療をさせていただくことになりました。脳梗塞やてんかん、パーキンソン病など神経疾患全般を診療させていただきます。
よろしくお願いいたします。

【趣味】

ホラー映画鑑賞、温泉旅行